ジャニオタ10年生の戦い ~勇者になる前の試練~

今から長々つづくこの文は
ジャニオタ10年生の私が
看護師になるために戦ったお話です。


ノンフィクションでお送りしますが、
語彙力ないし、わかりにくい点も
たくさんあると思います。



ま、そこはご愛嬌ってことで♡(何やそりゃ)

では、進めまーす!










○はじめに


私はみなさんが想像してる何倍もバカです。
高校も大学も推薦で入って。

だから大学では再試験常連者で、
再試代(1教科2000円)(ぼったくりやん)を
1シーズンで1万円払ったこともあるくらいです。
チケ代以上やん、頑張れよ私(笑)

だけど、それなりに運はある(←自慢)ので
なんやかんやで実習も試験も無事に終えて
ストレートで4年生になることができました。

さすが、運だけの女👏👏




ま、運だけの女は
ここからが地獄なんですけどね(笑)




こんな感じのフワッとしたジャニオタ受験生の
1年と勉強法を思い出の1つとしてまとめときます。

きっと誰の役にもたたないけど、
どこかのオタク受験生の見せしめにでもなれば
幸いです。





こんなオタクになるなよ👍














○1年間のできごと


まずは私の4年生のできごとをまとめますね。

ちなみに領域実習は3年に終えて、
残りの実習は統合実習のみです。



【3月】
・領域実習が終わって死ぬほど遊ぶしバイト三昧
・コンサートも行く(春松竹最高)
・模試の結果がヤバいけどそんなの知ら~ん

【4月】
・ゼミ(卒論)がはじまる。まあまあダルそう。
・模試がヤバかった人が呼び出される。そう。私。
→週2回×3時間の特別講座スタート
・が、それだけしか勉強はせずバイト三昧

【5月】
・GWは旅行行った◎
・たまアリに遠征も♡(We are男の子が優勝)
・勉強はほぼ無。ゼミとオタクで手一杯。

【6月】
・模試の結果がまた悪くて呼び出し(デジャブ)
→特別講座シーズン2がスタート(笑)
・けど相変わらず勉強はさほどしない。

【7月】
・魔の実習。ハードすぎて死ぬかと思った。
・実習おわったら勉強しようと思ってたけど
息抜き~って言ってる間に夏休み突入

【8月】
・某有名予備校の夏期講習に行く
→行って満足して夏期講習以外勉強しない(クソ)
・それより夏松竹が最高で
一生おわるな夏休みって感じだった
・東京ドームも行った♡
受験生忘れて遠慮なく現場♡

【9月】
・そろそろヤバいフラグを大学から出される
→特別講座シーズン3(問題児)
・夏休みにお友達が頑張ってたことを知って
ちょっと焦りと反省。私も頑張る(口だけ)

【10月】
・延び延びだった就活が終わる(実は1回落ちてたw)
・バイトをやめて1日3時間は勉強がんばる

【11月】
・模試の結果がちょっとよかった
→学年で1桁順位にまで上がって
特別講座はじめて免れた(やればできる子)
・京セラが国試1ヶ月前にあるとわかり
本気になると誓う。意地でも京セラ行くからな←

【12月】
Twitterログアウト
・大学こもりっきり生活スタート(1日6時間は勉強)
・ま、現場は行きますが(アオハル×2回)

【1月】
・京セラ行ったし素顔もちょっと見ちゃった←
・けどそれ以外はほぼ大学で勉強。偉い◎

【2月】
・焦りと不安が強すぎたけど逃げ切った~






って感じです。



エンジンかかるのがマジで遅すぎた。



もうちょい早くに頑張ってたら
心も体も楽だったのになー。















○勉強方法

ここからは こんなダメダメ受験生の
勉強苦手オタクが実践してよかったなーって思う
勉強方法をちょっと書きますね。

当たり前のことが多いけど、
やっぱそうなんだ~くらいで見てください◎










①一緒に頑張る仲間を見つける


これはマスト。


学校でもSNSでもなんでもいいから
“一緒に”頑張る仲間は絶対いたほうがいい!!

私の場合は大学のK-popオタク(Aちゃん)と
4月からずっと一緒に勉強してたけど、
教えあったり、問題出しあったりしてると
普通の記憶じゃなくてエピソード記憶になるから
1人じゃ覚えられないことも覚えれました◎

あと、シンプルに
“気持ちわかってくれる人”って大事。

「現場いきたい」「動画みたい」「眠い」
そんな私の欲を『はいはい』って流しながらも
『これやらな西畑くん悲しむで』って
コントロールしてくれたAちゃんには感謝しかない

きっとこの子がいなかったら私は
1人 家で黙々と勉強して病んで散ってた(笑)










②まずは基礎から


うちの大学は本当に国試対策が手厚くて
私みたいな残念コースの人は呼び出されて
特別講座がありました(恥)

まあ、それがあったから受かったんやけど
↑開き直りが早い



内容はまずは基礎的なことを学びました。

看護なら人体/解剖ですね。



とりあえず基礎的なことは
覚えなくても理解することが大事らしい。

私は学んだことは参考書に付箋はってたけど
正直 最初は自己満のために貼ってた(笑)
「頑張ってるなー、私」みたいなw

インスタでよく見るやん、勉強垢?みたいな。
あんなの参考にしながら
わかりやすく付箋で貼ってました。

で、基礎を理解して疾病とか領域をやってくと
疾病とか領域をやりながら、
「ついでに参考書で解剖も振り返っとこ~」って
なるからそのうち覚えれるようになります◎

だから、最初は基礎をちゃんと“理解”するのが
大事だと思います。

いつか嫌でも頭から離れなくなるから(怖)
夢にも出るぞー😏













③参考書は決めたもの


これはもう鉄則ですね。

うちの大学は
皆で決まったものを極めるようにしてて、
「A」っていう参考書(教科書みたいな)と
「B」っていう問題集(過去問と予想問題)を
使っていました。

「B」の問題集をやりながら、
「A」の参考書で確認するって方法ですね。



「B」は毎日10ページとか決めて解いてました。

過去問やるのがやっぱ1番早い。
同じ問題はでないけどニュアンス違いで出るから。
この時、間違えた問題には✓か細い付箋ね!
何回も間違えるとこは付箋だらけになって
苦手なの丸わかりだから◎

そこを極めたら勝ち←





「A」は片時も手放せないくらい使ってました。

苦手なとこほど何回も見るし、
知識が足されるけど、
その都度ノートにまとめたりはせずに
付箋で「A」を育てます。

なんでこんなに付箋を推すかは後でまた。




で、皆で同じの使うメリットは
・教えあう時に便利(例:Aの○ページに載ってるよ)
・友達が私より進んでると危機感をもてる←
・他の参考書に目が移りにくい
って感じですね

ついついインスタとかに載ってる参考書とか
問題集みると「あっちの方がいいのかな」って
思っちゃうけどまずは1つを極めないと。

頭がパニックなるだけなので。




って感じですね。













④試験前にノートを作る


これはうちの大学はみんなしてたんやけど、
国試1ヶ月前くらいから
自分の苦手なとこをまとめたノートを作ります。

よく間違える、覚えれてない、出そうだな、
みたいな“気になるものだけ”を集めます。

で、この時に役立つのが参考書「A」!
そう!私が4月から自己満で貼ってた付箋たち!笑

直接 参考書に書いてたらできないけど、
付箋だったら剥がせるので◎

だからノート作るって言われたら
「時間ねーよ!ばーか!」って感じだけど
付箋で参考書を育てとけば大丈夫です。

実際、私はこのノートから
20問くらい出て助かった。
あの時の私、まじセクシーサンキュー。

私の苦手は受験生みんなも苦手だから。←

厚生労働省はそういうイタイ所ついてくる。
(性格わるいわ。ほんと。)



で、このノートを試験まで毎日みる。



あと、試験会場とかでさ、
「最後なに見とこ💦」とかなるやん。
それの防止でもある。



ま、人それぞれやり方があると思うので
気が向いたらお試しください◎












⑤生活リズム


何気にこれが1番大変だった。

私、8時間寝ないと
体の充電が満タンにならない体質だから←

とにかく寝ないと勉強できなくて。

普段は24時に寝て8時に起きて大学へ
って感じだったけど、
試験当日は5時起きじゃないと間に合わんくて…








( ◜◡◝ ) チーーン。








もう腹をくくって早起きを習慣化するしかねぇ!
って思って6時間起きの生活をしてました。
(それでも6時かよ)(笑)

で、8時間寝たいから22時には就寝。

健全。笑





友達には寝すぎって言われてたけど
昼寝するくらいなら
一気に寝といたほうがましやろ!笑




生活リズムを朝方にするのはやっぱり大切。

夜に勉強しても捗ったことないし(笑)



あとは3食たべる。

よく学び、よく食べて、よく休む。
これだけはちゃんとしないと。

身体が1番大切だからね。










ってな感じですが、



なんかちゃんとしてるっぽいけど
本当はそんなことなくて(笑)







2月の私の1日を書くと↓



6:00 起床、
Jr.チャンネル見ながら朝ごはん
7:00 目を覚ますために軽くアプリで問題解く
通学
8:00 大学で勉強
午前は問題集「B」や昨日の復習をする
12:00 昼食
友達と話したりYouTubeみたり
13:00 勉強
午後は領域別に問題をとく
( 例 : 今日と明日で小児極めるぞ!)
18:00 大学でジャニーズwebをみる
日刊みたら帰る(笑)
19:00 夕飯やらお風呂やら
お風呂でまたYouTube(見すぎな)
20:00 録画してたテレビ(CASTとか)をみる
この1時間はリフレッシュタイム←
21:00 今日の復習
あんなことしたな~って最後に覚える
④の苦手ノートをやる
22:00 就寝



って感じです。



勉強の間も大学のチャイムに合わせて
休憩したりスマホ触ってたし、
家にいる時間はほとんど休んでた。笑

家は誘惑しかないし、
やる気スイッチがオフにしかならんから(笑)




だから、しんどいけど
しんどすぎない程度にしか勉強してなかった。

最低。





まあ、心が疲れたら終わりやから。

リフレッシュは大事に。
ジャニーズ最高!って感じですねー。







ほんま参考にならんでしょ(笑)






まあ、こんな綺麗にまとめてるけど

やっぱり楽しんだ分浸けはまわってくるし、
正直、終わった後も手応えなさすぎて
達成感より不安が圧勝してて。

自己採点だって自分でやるのが怖くて
泣きながら先生にしてもらったクズなので(笑)





オタクは励みや息抜きには良いけど
ほどほどにしないとなと思った(思っただけ)←







ま、728ともあれ!



おつかれ私!
西畑くん、支えてくれてありがとう!





西畑くんが好きな某ドラマの勇者になるためには
こんな試練があったんだよ。

魔王様のような顔面の医者はいない
悲しい現実だけど、

がんばるぞー!オー!





て~れてってってってれ~♪








ドロン(^o^)/